9月21日(木)18時0分から龍野コルク工業㈱の会議室で平成29年度第5回目のNPO法人赤トンボを増やそう会の会合を
開催しました。
1,前回会議(8/18)以降の主な動きについて⇒ここでは要点のみ説明、詳細は別紙①を参照。(省略)
1)トンボ池のミジンコ飼育
①来年のヤゴのエサの準備として、今年は山崎の米田さんを頼らなくても済むよう、何とかしてミジンコを増殖させるノウ
ハウを身につけないといけない。
②米田さんから、ポイントは鶏糞の濃度だと言われており、今回、風呂の残り湯を使って鶏糞の量を計算して溶液を作
り直した。まだ古い分が少し残っているので、順次作り直していく。
そのやり方や経過は別紙①を見て頂きたい。
2)当会のHPの更新がようやく追いついた。また、たつの赤とんぼ米のHPも出来たが、まだ買い物かごシステムがつ
ながっていない。
3)神戸の生物多様性の発表会参加(塩谷副理事長と)。終了後に橋本先生とマコモ畑の下の段の植物についてビデオと
写真を見せてご相談⇒乾燥に強いイグサやススキが増えつつある。今後ここを耕すことでアキアカネが産卵しても羽化
できると思う、とのこと。
4)子供たちとの稲刈り体験、脱穀体験、参加頂いた方、お疲れさまでした。特に、青木勝喜さんが子供たちに“コンバイン
の運転体験”を実施し、みんな大変喜んでいた。
2,報告事項
1)県の169万円の助成金について窓口の市の企画課と調整
9/20に訪問して打合せをしたかったが、時間が合わず、電話で次のような話があった。
月末の市議会で承認される見込みだが、それに合わせて、今月末までに実施ベースの費用見積を固めてほしい。
(9/26(火)13時に三橋先生とトンボ池で打合せ予定。森川氏、坂上氏同席)
3,検討事項
1)当面のスケジュール(定例行事)
①9/24(日)トンボ池の草刈り
a;集合時間;7:30
b:当会参加者;坂上、塩谷、小林(リーダー)、森川、和田、前田
森川;混合ガソリンは、現場でオイルとガソリンを混合して作る。
②アキアカネ情報募集チラシの配布(10/上旬)
a,内容;昨年の例~別紙② (省略)
b,仕様;A4チラシ、片面カラー、コート90kg、1,000枚、約4,000円
c,配布先;市役所関係(本庁、総合支所)、公民館、図書館等
d,どなたか、原稿修正、印刷手配、配布等を分担して頂けないでしょうか?
片岡;原稿を出してもらったら今年の文面に修正して印刷したい⇒来週末印刷目標
③10/26(木),27(金)、11/2(月)アキアカネ平地調査の事前調査
a,行き先;宍粟市下牧谷、中野等
b,集合;新宮総合支所 9時出発
c,平日なので、行ける人は事前に前田まで申し出て下さい。
④11/5(日)子供たちとアキアカネの平地調査
a,今年の案内文案 別紙③ <森川氏より説明>(省略)
b,当会参加者;塩谷、小林、和田、森川、坂上、前田
⑤11/12(日)収穫祭(ぼた餅とまぜご飯)
a,今年の案内文案 別紙④ <森川氏より説明>(省略)
b,2件合同の申込書 別紙⑤ <森川氏より説明>(省略)
c,当会参加者;塩谷+リンテック数名、和田、森川、坂上、前田
2)来年の「H29年度活動発表&講演会」の講師をだれにするか?
どういう方が良いか? <今ぐらいから準備にかかる必要があります>
森川;外部講師の講演の代わりとして、ビデオ上映という方法もある。今後の当会の活動に役立つビデオをNHKのア
ーカイブスから取得するとか。
3)当会の組織と各人の所属について(◎印は部長)
①技 術 部 アキアカネが生育できる農薬・農法研究
メンバー;出羽、坂上、青木、◎前田
②生 育 部 飼育ハウス・飼育田の維持管理
メンバー;出羽、◎坂上、森川、和田
③イベント部 環境ふれあい学習・観光案内
メンバー;塩谷、黒田、小本、◎森川、木下(写真主体)
④広 報 部 寄付金の募集・会員募集・各告知・ニュースリリース
メンバー;塩谷、黒田、小本、和田、◎小林、片岡
⑤総 務 部 助成金申請・会計報告・知財・総会準備
メンバー;◎片岡、前田
4)皆さんから出された意見と前田のコメント
別紙⑥-1、⑥-2(省略)
まだ意見(問題点、質問、提案等)を出されていない方は、各自メモ用紙に書いて提出して下さい。(メモの最後に、記入
者の姓の前の1文字記入)。提出された順に、随時、議論していきたいと思います。
4,参考
9/22 たつの赤とんぼ米全体会議
9/30,10/1 はりま大物産展に赤とんぼ米出店(姫路大手前公園、10:00~16:00)、赤とんぼ米を使った“漬物
丼”を提供。
10/6 BSプレミアム取材~中垣内の田んぼと稲刈り、トンボ池と平木のマコモの収穫の模様等
10/27 トンボ池の仮設トイレ撤収
10/29 JR大阪駅うめきた広場の“ウメキキマルシェ”に、たつの赤とんぼ米出店
5,当会の「あゆみ」について
片岡;うちの方で原稿やレイアウトの見直しを行なったので、先日打合せした方には内容の確認をお願いしたい。またリン
テックさんの広告を入れるので原稿を頂きたい。
塩谷;これについては現在社内で手続中なので、しばらく待って頂きたい。
6,LINTEC CSR REPORT2017について
塩谷;今般、上記の冊子の27ページに当会の田植えの時に取材した内容が掲載された。
前田;リンテックさんのような大会社で、我々の活動をこのように大きく取り扱って頂いてとても嬉しい。大変感謝申し上げ
ます。
7,当会の名刺について
片岡;今後、広告取りやいろんなところで名刺が必要と思われるので印刷したい。
前田;現在小生の方で使っている赤トンボのロゴを送るのでそれを使ってほしい。
8,次回会合日程と場所等
開催日時; 10月27日(金)18:00~
場所;龍野コルク工業㈱様会議室
以上
スポンサーサイト
テーマ:近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報 - ジャンル:地域情報
- 2017/09/29(金) 22:21:12|
- 会議内容等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0