8月7日(火)18時 0分から龍野コルク工業㈱の会議室で平成30年度第3回目のNPO法人赤トンボを増やそう
会の会合を開催しました。
1,審議事項
1)総務部より(前田)
①5/25に申請した兵庫県農政環境部助成金10万円について
ようやく7/25に決定通知が届いた。
赤とんぼのツアー費用5万円×2回=合計10万円が承認されたが、7/7のツアは西日本豪雨の
為中止した。
②現状では7/26実施の5万円分しか使えない。県と調整した結果、“生物多様性”に関連する行事なら、
余った5万円を充当しても良い、という話になった。
例えば、10周年行事として、トンボ池の第2赤トンボハウスや芝生を使って、10月中旬に赤とんぼ米や
マコモを食べて頂くイベントが出来ないか?
また、今年復活予定の“針金トンボ・竹トンボづくり“と兼ねても良いのではないか
(ハウスと机・椅子の活用と仮設トイレのある内に)
・今後のスケジュールと予算の検討資料 別紙①(省略)
森川;もしやるとするなら、針金トンボと収穫祭、記念行事を一括してやってはどうか?
前田;電気がないので電気釜が使えないのではないか?
森川;助成金で買った発電機があるので十分使える。
前田;あとは、マコモを調理するのにガスコンロがあればやれそうだ。
水はどうするか?
森川;調理用は収穫祭と同様にポリタンクで良いと思う。食器類は紙製の物を使う。
前田;また、5万円という金額は、それなりのまとまった金額の支出項目がないと埋めきれない場合が
ある。例えば、外部講師として三橋先生に生物多様性について30分ほど講義をしてもらうとい
う方法もある。
<結論>
a,3つの行事を一括して10周年記念行事として検討する。
b,実施日は、10月7日(日)とする。
c,外部から来てもらう方へ知らせるタイミングの問題もあるので、実施内容は幹部で早めに検討し、9月
5日(水)の次回会議で決定する。
<会議後の動き>
三橋先生に10/7に講義を依頼し了解が得られたので、これをベースに森川氏に検討をお願いした。
2)イベント部より(森川氏)
①H30稲刈りスケジュールと準備等 別紙②(省略)
森川;稲刈りの面積は勝喜さんと調整したい。また、リンテックさんの出席者は後日回答頂きたい。
②H30脱穀スケジュールと準備等 別紙③(省略)
2,報告事項
1)総務事項(前田)
①8/7時点での羽化実績
a,田んぼ(含む、トンボ池)の飼育カゴ 33匹、
b,トンボ池のトロ箱 145匹、
c,坂上氏宅トロ箱 151匹
合計329匹(過去最多は、2015年の303匹)
②7月の活動概要について~ビデオ上映
<追記>
7/20セブン-イレブン記念財団広報誌編集部より取材
セブン-イレブンの広報誌「季刊・みどりの風」に掲載予定(10月)
③当会の決算書類の税務署提出について
7/11 龍野税務署に決算書類を提出したが、固定資産等の関係で税理士経由
でないと受付できないとのこと。
7/17 塩谷氏のご紹介で、三木会計事務所を訪問し、三木所長に対応をお願い
した。
2)イベント部より(森川氏)
①童謡赤とんぼのふるさと巡りツアーの実施結果について
a,参加者数 大人16人(男5人、女11人)、子供3人(男1人、女2人)
b,ビデオ上映(前田)
c,参加者の反響 別紙④(前田)
d,来年は、ヒガシマルの工場見学を入れるべきか?
前田;内容的にはめったに見られないものなので大変良かったが、階段を3階
ぐらい登らないといけないので、工場に入るのを辞退した方が何人かおられた。
仮に、来年も組み込むとしたら、三木露風関連施設の見学が少ない(歌碑、露風像、霞城館
生家)ので、ガイドをわざわざ頼むべきかという問題もある。
②氷ノ山山上調査について
a,参加者数 大人8人、子供11人、当会5人 計24人
b,捕獲数 アキアカネ メス60匹、オス30匹、計90匹
c,ビデオ上映(前田)
d,コメント(森川);7月の西日本豪雨で通行止めの為今までの場所には行けなくなり、鳥取側のスキー
場に変更した。来年はどっちがいいか?
坂上;大段ケ平は木の枝に止まっていたが、今回の場所は木の枝が無かった。
森川;では、仮に通行止めが無くなったら元の場所にするか。(引き続き検討)
3,当面のスケジュール
下記の行事の当会の参加者等再確認
8/11(土)イオンイエローレシートデー;塩谷氏、坂上氏、前田
8/12(日)ハッチョウトンボ観察会(西宮市);木下氏、坂上氏、前田
8/18(土)第3回山上調査~どこに行くか?⇒今年は中止する。
4,その他
①トンボブローチ販売価格について
1個100円
(後日の塩谷氏意見;協賛広告を頂いた会社や商店には無償で提供したい)
5,次回会合日程と場所等
開催日時; 9月5日(水)18:00~
場所;龍野コルク工業㈱様会議室
以 上
スポンサーサイト
- 2018/08/12(日) 20:44:02|
- 会議内容等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0